- Date
- 2013.12.29 Sun
- Cate
- DIY・創作活動
【DIY】ドアを利用した収納術
久々のDIY記事。
前回のシューズボックス自作の記事は大変好評頂いたようで嬉しいです。
あれから少しシューズボックスも装飾したのでいつかまた記事にできたらなと思います。
うちはワンルームマンションなのでとにかく収納スペースが限られています。
とにかく空いている場所を有効活用したいと思って目を付けたのはドア。

3COINSで買ったドアフックに100円ショップのワイヤーネットを結束バンドで固定し、
100円ショップのS字フックにこれまた100円ショップのフラワーモチーフを巻き付けたものを掛け
壁掛けできるものをいろいろ置いています。
写真はカレンダーに煙草ストッカー、エプロン、買い出し用エコバックです。
置き場所に困っていたものが可愛く収納できて満足。

こっちはトイレのドアですが、掃除用品を掛けています。
コロコロの置き場所っていつも困ってたんですがこれなら良い感じ。
ドアフックもワイヤーネットも直接固定しないから引っ越しにも対応。
他にも片付けたいところはたくさんありますが、無理せず午前中はダラダラ。
午後からまた頑張ります。








New Entry
- 明日離婚します (06/26)
- お知らせ (02/19)
- 「ワケあり物件」から感じる社会から孤立することのリスク (02/18)
- 「咳エチケット」を励行しない人に一喝 (02/17)
- 断捨離で捨てられなかったものと断捨離すべき存在 (02/15)
- 断捨離と身辺整理から学んだこと (02/13)
- 目に見えないことが当たり前なのにわざわざそれを言いますか? (02/10)
- 精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)を身分証明書として利用することのデメリット (02/08)
- ほぼ100円ショップの材料で病気平癒のお守りを手作りしよう (02/06)
- 「出来損ない」な自分を補完するための自己満足な行為 (02/04)
- 「早く死んでしまいたい」と願う人ほど周りの目を気にしながら生きている (02/02)
- ラミクタールの副作用である薬疹疑惑が浮上したときの話 (01/31)
- ストレス、生活習慣、薬の副作用?薄毛・脱毛の悩み (01/29)
- 人間に疲れて人間嫌いになった人間が求める先 (01/26)
- 行き先が気になる今の家のこと (01/23)
- 「理解してほしい」という願望 (01/20)
- 自立したいなら働くしかない (01/16)
- 引っ越しを決断した理由と今後の展望 (01/11)
- 明けましておめでとうございます (01/05)
- 4ヶ月ぶりのブログ—近況報告とか (10/20)
- ブログの更新を長期休止させて頂きます (06/22)
- 家の中にあるものがどんどん壊れていく (06/21)
- 白装束の花嫁 (06/19)
- 言ったもん勝ちでやったもん勝ちな世の中 (06/18)
- 人を傷付けることを恐れるのなら最初から人と距離を置けば良い (06/16)
- ブラック底辺職で無銭飲食(所持金不足)事件が発生するとこうなるよ (06/15)
- うつ期の「買い物に行けなくなる問題」を解決する方法を考える (06/14)
- 下層社会で生きる人たち (06/13)
- 980円で購入したお試し野菜セットの損得を無駄に分析してみた (06/12)
- 近隣住民・隣人・騒音トラブルに対して思うこと (06/11)