- Date
- 2014.12.31 Wed
- Cate
- 精神科診察
全てお見通しだったらどうしような診察日
随分遅くなってしまったのですが、今年最後の精神科の診察日の記事です。
興味がない方はいつものようにスルーして下さいね。
先週、薬をもらうためだけに診察を受けました。
年内の診察は前々回で終える予定だったのですが、
私の処方薬の一つであるベルソムラは新薬なので最大2週間分しか処方してもらえないからなんですよね。
なので面倒ではありましたが運動がてらに病院へ行くことに。
病院の最寄駅に着くと、何故か改札前にロヒプノール(睡眠薬)がシートごと落っこちてました。
何でこんなところに落ちてるんだよーと思わず笑いそうになりましたが
多分私と同じ病院に通院している患者さんのものでしょうね。薬が足りなくて困っていただろうなぁ。
これ、日本だから許されるんですけどね。海外だったら大問題ですよ。
海外だとロヒプノールは違法薬物扱いだったり麻薬扱いだったりするので
あんなところに落ちていたら警察沙汰になること間違いなしです。
拾って駅員さんに渡そうと思ったのですが何となくスルーしてしまいました。
病院の帰りにまだ落ちていたら拾って駅員さんに渡そうと思っていたけれどその頃には既になかったので
親切な方が拾ってくれて駅員さんに渡してくれたことでしょう。くれぐれも通行人に悪用されていないことを祈りたいですが。
病院に着くと待合室はすっからかん。
患者さんがほとんどいなかったので待ち時間もなくすぐに診察室に呼ばれました。
「先週も病院に来たので特にお話することはないのですが」と伝えつつも
ちょっと気になっていたことだけ先生に聞いてきました。
今の私の処方はラミクタールとベルソムラだけというシンプルすぎる処方なのですが、
このままだといずれ病状が悪化するのは想定の範囲内なので
それを予防する・抑えるという意味でいつかまた抗精神病薬を飲まなければならないときが来ます。
今まで抗精神病薬は絶対処方から外せない感じで治療を続けてきたため
パニック発作が落ち着いた今、そろそろ飲まなくちゃいけないのかなと考えていました。
その問いを聞いた先生はちょっと考え込んだ後、
「次にまた軽躁状態になったら薬を追加しましょう」ということになり、現時点ではこのままの処方で良いという承諾を得ました。
良かったです。いや、良くはないのでしょうが
長期休診期間前に薬の追加・増減の調整をすることは何かあったときのことを考えるととても怖いのです。
多分この年末年始はこのままの調子で乗り越えられそうです。
でも今月に入ってから気分が高めになってきているのは自覚済みで、特に今週からソワソワ感が強くなってきています。
今は鬱々とした身体でもいずれ高めの気分に連動するようになればジワジワと躁状態に移行していくんだろうなぁ。
そうなれば早めに診察を受けようと思っています。
この日は診察中に躁うつ病の薬物療法の話を熱く語ってくれた先生ですが、
話が長くなりそうだと察したのか「今度躁うつ病の講習会に来ますよね?続きはそのときに話します」と言われてドキっとしました。
私が躁うつ病の講習会へ行くことはデイケアのスタッフさんかこのブログの読者さんしか知らないはず。
何故先生が知っているのだろう。裏で情報が回っているのだろうか。それにしても何か変。
ニコニコ話をしている先生の顔がニヤニヤしているように見えました。
この診察を受けた日なのですが「ブログが見バレするリスク」という記事を書いた翌日の出来事でして
もしかして先生にブログがバレているのかもしれないと思い背筋が凍りました。
ヒヤリとしつつ、焦って何と受け答えをすれば良いのかわからなくて私も変にニヤニヤ顔。
あー私の被害妄想であってほしい。今も思い出すと手に汗握ります。
僅かな抵抗なのかもしれませんがリアルの私は先生の前で薬や病気に疎い患者を演じています。
変に薬や病気に詳しい患者だと扱いにくいだろうなと思いまして。けれど見破られてるのかもなぁ。
次の診察日にどんな顔をして病院に行けば良いのだろう。
毅然として振る舞える自信はないですし、照れ隠しなニヤニヤ顔が止まらないような気がします。
にしてもこれ、私の勘違いだったら意味もなくニヤニヤしている患者丸出しで超絶恥ずかしいよな。



New Entry
- 明日離婚します (06/26)
- お知らせ (02/19)
- 「ワケあり物件」から感じる社会から孤立することのリスク (02/18)
- 「咳エチケット」を励行しない人に一喝 (02/17)
- 断捨離で捨てられなかったものと断捨離すべき存在 (02/15)
- 断捨離と身辺整理から学んだこと (02/13)
- 目に見えないことが当たり前なのにわざわざそれを言いますか? (02/10)
- 精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)を身分証明書として利用することのデメリット (02/08)
- ほぼ100円ショップの材料で病気平癒のお守りを手作りしよう (02/06)
- 「出来損ない」な自分を補完するための自己満足な行為 (02/04)
- 「早く死んでしまいたい」と願う人ほど周りの目を気にしながら生きている (02/02)
- ラミクタールの副作用である薬疹疑惑が浮上したときの話 (01/31)
- ストレス、生活習慣、薬の副作用?薄毛・脱毛の悩み (01/29)
- 人間に疲れて人間嫌いになった人間が求める先 (01/26)
- 行き先が気になる今の家のこと (01/23)
- 「理解してほしい」という願望 (01/20)
- 自立したいなら働くしかない (01/16)
- 引っ越しを決断した理由と今後の展望 (01/11)
- 明けましておめでとうございます (01/05)
- 4ヶ月ぶりのブログ—近況報告とか (10/20)
- ブログの更新を長期休止させて頂きます (06/22)
- 家の中にあるものがどんどん壊れていく (06/21)
- 白装束の花嫁 (06/19)
- 言ったもん勝ちでやったもん勝ちな世の中 (06/18)
- 人を傷付けることを恐れるのなら最初から人と距離を置けば良い (06/16)
- ブラック底辺職で無銭飲食(所持金不足)事件が発生するとこうなるよ (06/15)
- うつ期の「買い物に行けなくなる問題」を解決する方法を考える (06/14)
- 下層社会で生きる人たち (06/13)
- 980円で購入したお試し野菜セットの損得を無駄に分析してみた (06/12)
- 近隣住民・隣人・騒音トラブルに対して思うこと (06/11)