- Date
- 2015.01.29 Thu
- Cate
- 対・健常者
切り捨てられていく人間関係
2日連続デイケアへ行ってから調子がおかしいです。
緩やかに上昇傾向だった気分の波に細かく上下する日内変動が出てきた様子。
デイケアで人と接したことが刺激になっていたようで興奮状態からの不眠、中途覚醒、悪夢のオンパレード。
昨日の朝、完全に躁転してしまった私が周りの人たちに迷惑をかける夢を見て飛び起きました。
覚醒した後も妙にリアルな残像が頭の中に残ったまま
わけがわからず「もうこんな生活嫌だー」とボロボロ泣き始めてそのうち泣き疲れてまたうつらうつら。
何度寝ても嫌な夢ばかり見るという繰り返しなのでとてつもない疲労感に襲われた一日となりました。
全身筋肉痛で身体がつらかったのと明らかに感情が荒ぶっている自覚があったのでこの日は家でゆっくり過ごすことに。
なのに起きてからしばらくするとセンチメンタルな気分はどこかへ消え、次は「外に出たい!」という欲求がメラメラ。
夕方に「今週末は○○に行く!」と予定を立て始めたかと思えば
寝る前に崖から突き落とされたかのような絶望感とネガティブ思考に早変わり。
考えすぎてパニックになったり混乱してどうしようもなくなるときもこの頃頻発しているし一体頭の中どうなってるんだ全く。
今朝は起きた瞬間から完全無気力。起き上がれたのはついさっき。
ここのところしっかり眠れていないからでしょうかね。
ゆっくり寝て休みたいところなのですが思うように眠れないのでどうしようもありません。
それから鉛のように重苦しくて動きづらかった身体が気分の波に合わせてある程度動くようになってきたので不安です。
動き回ると確かにしんどいのですが疲労回復スピードが上がったと言うか、過活動に対する反動のうつが軽くなってきたと言うか。
動けるようになるのは嬉しいこと。でもスッパーンと急にあちこち動き回れるようになるのが怖い。その後のことが目に見える。
毎日寝込むうつはいい加減勘弁したいところなので先生に言われずとも行動抑制しておこう。
でもそれが易々とできることなら今まで困っていなかったんですけれどね。
私の場合は気分の変動スイッチが入るきっかげがあるときとないときがあるのですが、
激しく落ち込むときは一人考え込みすぎたり嫌なものを見てしまったり知ってしまったりすることがきっかけになることが多いです。
寝る前もそんな感じである人のことを考えていました。彼女との出会いは今から5年くらい前になるのかな。
共通の趣味のブログで出会い、Twitterで繋がり、最終的にリアルで対面したこともある彼女。
当時私は働いていて彼女はこれから社会人になる頃でした。
この頃は特に何とも感じていなかったのに、今は私の方から身を引いて疎遠になりました。
私が欲しかったものを彼女が次々と手にしていく姿がどうしても受け入れられなくなってしまって。
そして彼女と正反対の生き方をしているような私と繋がっていても彼女にとってメリットはない。寧ろ不快感を与えるだけに過ぎない。
嫌われる、幻滅される前にいなくなろう。それが身を引いた理由です。
そう言えば最近彼女に子供が生まれたそう。おめでたい話なのに心底喜べない私がいます。
予てから「子供が欲しい」と懇願していたのでその夢が叶って良かった。
でもそれ以上の祝福の言葉がどうしても見付からないのです。
何だかなぁ。昔と比べると私は随分腐った人間になったものだと過去の彼女とのやり取りを見ていて思いました。
しんどいながらも働いていた頃の方が他人を羨む気持ちや嫉妬の念を抱くことなんてなかったのに。
いや、そんな感情といちいち付き合っている暇なんてなかったのでしょう。
その時間があれば食べて寝て働いていた。働くことで卑屈な自分を誤魔化したかった。
私の身勝手な気持ちだけでまた一つ切り捨てられていく人間関係。
健常者で私と個人的な付き合いがあるのも今となっては旧友Tだけ。
いつか彼女とも私の方から身を引いて存在を消し去ろうとしていくのかな。いずれはそうなるのだろうけれども。
ある程度自分の周りの人間関係を切り捨てなければ上手く生きていけない。多分私はそういう人種なのかも。
切り捨てるだけ切り捨てて、その分新たな人間関係を構築するかと言えばそうでもなかったり。
気軽に人には言えない、相談できないような病を持つ以上、常に引け目があるのです。
いつか病が暴走して人を傷付けてしまうくらいなら最初から人との繋がりを持たないようにした方が良い。
それじゃあ上手く社会生活が送れない。でも誰かを傷付けたくないしそれで自分も傷付かないで済むならそうしたい。
ずーっと私の頭の中ではこんな葛藤の繰り返し。とことん面倒くさい女です。






New Entry
- 明日離婚します (06/26)
- お知らせ (02/19)
- 「ワケあり物件」から感じる社会から孤立することのリスク (02/18)
- 「咳エチケット」を励行しない人に一喝 (02/17)
- 断捨離で捨てられなかったものと断捨離すべき存在 (02/15)
- 断捨離と身辺整理から学んだこと (02/13)
- 目に見えないことが当たり前なのにわざわざそれを言いますか? (02/10)
- 精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)を身分証明書として利用することのデメリット (02/08)
- ほぼ100円ショップの材料で病気平癒のお守りを手作りしよう (02/06)
- 「出来損ない」な自分を補完するための自己満足な行為 (02/04)
- 「早く死んでしまいたい」と願う人ほど周りの目を気にしながら生きている (02/02)
- ラミクタールの副作用である薬疹疑惑が浮上したときの話 (01/31)
- ストレス、生活習慣、薬の副作用?薄毛・脱毛の悩み (01/29)
- 人間に疲れて人間嫌いになった人間が求める先 (01/26)
- 行き先が気になる今の家のこと (01/23)
- 「理解してほしい」という願望 (01/20)
- 自立したいなら働くしかない (01/16)
- 引っ越しを決断した理由と今後の展望 (01/11)
- 明けましておめでとうございます (01/05)
- 4ヶ月ぶりのブログ—近況報告とか (10/20)
- ブログの更新を長期休止させて頂きます (06/22)
- 家の中にあるものがどんどん壊れていく (06/21)
- 白装束の花嫁 (06/19)
- 言ったもん勝ちでやったもん勝ちな世の中 (06/18)
- 人を傷付けることを恐れるのなら最初から人と距離を置けば良い (06/16)
- ブラック底辺職で無銭飲食(所持金不足)事件が発生するとこうなるよ (06/15)
- うつ期の「買い物に行けなくなる問題」を解決する方法を考える (06/14)
- 下層社会で生きる人たち (06/13)
- 980円で購入したお試し野菜セットの損得を無駄に分析してみた (06/12)
- 近隣住民・隣人・騒音トラブルに対して思うこと (06/11)